10年後の木更津を
創るのは君だ!

未来木更津市2019
~木更津まちづくりコンテスト~

<コンテスト日程>
7/7(日) 午後1時〜午後4時 キックオフ
※中央公民館多目的ホール
8/24(土) 午前10時〜午後4時 中間チェック
※中央公民館多目的ホール
9/28(土) 午前10時〜午後4時半 木更津まちづくりコンテスト
 ※イオンモール木更津(予定)

イベントレポート

キックオフ

「未来木更津市2019 ~木更津まちづくりコンテスト~」のキックオフが7月7日、木更津市中央公民館にて開催されました。

このイベントは約3ヶ月のコンテストにおける最初のステップになります。

当日は渡辺芳邦市長の開会の挨拶から始まり、コンテストに向けて目的を明確にするためのガイダンスのあと、アイスブレイクへ。「実は木更津市って○○なんです」というテーマで、参加者に木更津市の魅力について話し合っていただきました。参加チームの中には、木更津市の伝統風習である”つなはり”を紹介したチームもいました。

参加者の目線から木更津市について考えた後は、市の職員から、改めて木更津市についての歴史や特色、木更津市が行政として現在進めている政策、財政についてレクチャーを受けました。

レクチャーの後は、母親になったときに初めて主体的にまちづくりと向き合った、ある女性を描いたスライドショーを見ながら、10年後の自分と木更津市について思いを馳せていただきました。

そして、キックオフ最後のワークでは、今日この時点で考えた木更津市の理想像、その理想像との現在を比べたときの課題について話し合っていただきました。

アウトレットに通ずるインフラは整っているが、他地域のバス路線はとても利用しづらかったこと、伝統文化を継承する次世代の人が少ないこと等、方向性の異なる課題が複数あげられました。

キックオフイベントは盛況のうちに終了し、どの参加者も木更津市について真剣に考えることができました。

8月24日(土)にハーフタイムイベントが控えています。

10年後の木更津市を描く上で、このハーフタイムはとても重要な時間になります。

ハーフタイムでは、実際に木更津市内を回る「フィールドワーク」があります。

参加者の皆さんには、お配りした「らづポイント」を活用しながら、木更津市のまち中に出て、政策を通じた課題解決を探っていただければ幸いです。

今回キックオフで話し合った内容を、ハーフタイムまでに更に深めていけるように、運営事務局である私たちスタッフ一同全力でお手伝いさせていただきます!

中間チェック

暑い、夏の天気に見舞われた8月24日(土)、木更津市の中央公民館多目的ホールにて「未来木更津市2019 ~木更津まちづくりコンテスト~」の中間チェックが行われました。

最初に、参加者の方にチーム毎に考えた10年後の木更津市の理想像とそれを実現するための政策をパワーポイントにて発表して頂きました。各チームとても素晴らしく、チーム毎に個性が表れていました。

次に、市の職員の方から参加者の方へアドバイスをして頂きました。専門的な話を聞くことができたので、かなり内容が詰まって良かったという意見を参加者の方からいただきました。

最後に、各チーム意気込みを発表して頂き、閉会となりました。
 

次回は、9月28日(土)にイオンモール木更津にてコンテストの本番を開催します。
今までの2ヶ月の頑張りとこれからの1ヶ月間、合計3ヶ月間の成果が現れることになります。参加者の皆さんには、今回中間チェックで話し合った内容を、本番までに更に深めていけるように、運営事務局である私たちスタッフ一同全力でお手伝いさせていただきます! 

最終コンテスト

「未来木更津市2019 ~木更津まちづくりコンテスト~」のコンテストが9月28日、イオンモール木更津にて行われました。

午前中は、本番の予行練習を行いました。実際に本番と同じ舞台にたち、プレゼンを行い、講師の方から最後のブラッシュアップのために講評していただきました。
約3ヶ月間頑張ってきた事を最大限活かすため、どのチームもプレゼン資料から、発表の仕方まで活発に議論していました。

午後からは本番となり、10チーム約60人が3ヶ月間の集大成を発表しました。
どのチームも若者らしく、木更津市ならではの政策で、工夫されたプレゼン資料での熱い戦いが繰り広げられました。

その後実際の選挙で使用される、投票箱を用いて投票を行いました。
小さいお子様から、お年寄りの方まで幅広い年代の人が投票してくださりました。
閲覧者の皆様の投票で決まる、「最優秀賞」と、市長を中心とした、市の職員の方で決めた「市長賞」が決定されました。
賞状と副賞のマグカップとぬいぐるみは、市長と副市長から授与していただきました。
その後受賞したチームは市長、副市長、市の職員の皆様とディスカッションを行いました。
今回考えたプランを実際に木更津市で実行するために、プレゼン時間だけでは聞かなかった事を質問するなどとても有意義な時間となりました。

約3ヶ月間に及ぶ未来木更津市2019~木更津まちづくりコンテスト~は本イベントを以て終了しました。
コンテストは終了しましたが、参加された皆様が造る未来の木更津市に向け、どのようなアクションを起こすのか。どのように木更津市が変わっていくのか、スタッフ一同楽しみにしています。

未来木更津市について

このコンテストの魅力

魅力その1

参加費無料!

単に自治体側が提案を受けるだけの政策コンテストではありません。参加者には以下に続く様々な特典をご提供しますが、自治体主催事業として、これらを無料でご提供いたします(会場までの交通費は参加者のご負担となります)。
魅力その2

分かりやすいワークブックを贈呈 & 市職員からのアドバイスも!

どんな未来をどんな政策で創るのか、なんとなく感じていることはあっても、発表できるほどカタチにするのは大変。
そこで、どうやって政策を考えていくのかが書かれた、分かりやすいワークブックを出場者の皆さま全員に差し上げます。
更に、毎週毎週、市職員と運営事務局が、皆さんの想いを固め、カタチにするサポートをします。
分からないことがあっても、一緒に考えていきましょう!

魅力その3

市民と市長の前でプレゼンの機会!

コンテスト本番では、市長はもちろん、会場にお越しいただいた市民の方に対して、10分間のプレゼンテーションの機会があります。会場にいらっしゃった市民の方々からの投票で「最優秀賞」を、渡辺市長などの審査員による評価により「市長賞」を、それぞれ決定します。
想いを込めて創り上げた木更津市の理想像・政策・予算が、観覧される方々にしっかりと伝わるよう、資料作りから発表まで、ここでも市職員と運営事務局が、皆さんをサポートさせていただきます。

魅力その4

あなたの政策アイデアが実現の可能性も!

コンテスト終了後、最優秀チーム、市長賞チームのものを中心に、皆さんが立案された政策アイデアについて、実現に向けて動き出すかどうかを検討させていただきます。 

魅力その2

分かりやすいワークブックを贈呈 & 市職員からのアドバイスも!

どんな未来をどんな政策で創るのか、なんとなく感じていることはあっても、発表できるほどカタチにするのは大変。
そこで、どうやって政策を考えていくのかが書かれた、分かりやすいワークブックを出場者の皆さま全員に差し上げます。
更に、毎週毎週、市職員と運営事務局が、皆さんの想いを固め、カタチにするサポートをします。
分からないことがあっても、一緒に考えていきましょう!

コンテスト本番までの流れ
(※写真は他市での開催の様子)

STEP

1

キックオフ ※終了しました

日時:7月7日(日) 午後1時〜午後4時終了予定
場所:中央公民館多目的ホール
内容:出場者合同のオリエンテーションを行い、ルールや諸注意をご説明した後、実際に政策立案に着手します。

STEP

木更津市の理想像、政策立案期間

キックオフでの講義で得た情報や、独自のフィールドワーク(日程自由)に基づいて、10年後の木更津市の理想像、その理想像を実現するために、翌年度から着手する政策を考えていただきます。

STEP

中間チェック ※終了しました

日時:8月24日(土) 午前10時~午後4時終了予定
会場:中央公民館多目的ホール
内容:午前中は合同フィールドワークを行って木更津市について理解を更に深めた後、午後からは出場チーム同士で中間発表を行います。更に、発表内容に対して木更津市職員からアドバイスを受けます。

STEP

政策に必要な予算の策定期間

中間チェックで指摘された理想像、政策の弱点を修正後、政策に必要な予算を策定していただきます。難しい課題ではありますが、この期間も木更津市と運営事務局が細やかにサポートいたします。

STEP

木更津まちづくりコンテスト

日時:9月28日(土) 午前10時~午後4時30分終了予定
   ※午前中に予行演習があります。
場所:イオンモール木更津(予定)
午前中に最終のプレゼンテーション練習を行った後、午後からは全チームが市民と市長の前で発表します。最優秀賞及び市長賞を受賞したチームには、渡辺市長との対談を予定しています!

STEP

1

キックオフ ※終了しました

日時:7月7日(日) 午後1時〜午後4時終了予定
場所:中央公民館多目的ホール
内容:出場者合同のオリエンテーションを行い、ルールや諸注意をご説明した後、実際に政策立案に着手します。

参加資格

15歳以上39歳以下であること
現在、木更津市内に在住・在学・在勤、または過去に木更津市内でまちづくりに関わったことがあること
7月〜9月の活動期間中、チームとしてイベントに参加できること

※可能な限り、5人程度のチームとして応募してください。チームを作ることが難しい場合は、お問い合わせください。
※個人で応募される場合は、主催者側で調整の上、他の応募者と5人程度のチームを編成いたします。
※イベントについては、チーム員の一部が欠席する場合は認められる可能性がありますので、ご相談ください。
現在、木更津市内に在住・在学・在勤、または過去に木更津市内でまちづくりに関わったことがあること
ナビゲーター紹介

土屋 大輔

(株式会社 船井総合研究所 地域ブランド創造チーム)

前職の地方銀行では個人、法人含めた融資・渉外業務を担当。その後、株式会社船井総合研究所に入社し、現在のグループの前身である「パブリックイノベーションチーム」へ配属される。地方自治体における地域活性化アドバイザーとして山梨県富士河口湖町、愛媛県松山市などへ訪問し、支援を行っていた。現在、公益社団法人 福島相双復興推進機構と共に被災地事業者支援のほか、民間企業の行政に対する入札支援業務等の業務を中心に行っている。

過去、他自治体での参加者の声

宮城県 石巻市での政策コンテスト参加者の声

(石巻市内からの参加)
■参加したきっかけは何ですか?
生まれ育った石巻が好きという思いはあっても、本当に身近な地区以外のことは、よく知らないなと感じていたからです。 

■コンテストを終えての感想は? 
参加前よりも石巻のことが好きになりました。今は石巻に生まれ育ったことを誇りに思います。 

■政策コンテストに参加するメリットは?
地元で生活していると気づかなかった「外から見た石巻」を知ることが出来ることと、そのことによって、石巻がもっと好きになるだけでなく、他の人に誇りを持って石巻について語ることが出来るようになったことです。
VOICE

よくある質問

Q公共政策の知識が全くないのですが参加できますか?
A高度な専門知識は不要です。コンテストより前に約3ヶ月間をかけて、無償でお配りする政策立案に関するワークブックに沿って、学習、資料収集、フィールドワークなどを実施し、木更津市職員と運営事務局からのアドバイスやサポートの元、徐々に知識を身につけていただきます。
Q学校やアルバイトとの両立ができるか不安なのですが?
A3回のイベント以外は、自由に活動日程を組むことができます。出場はチームでお願いしていますが、チーム内の打合せも、SkypeやLINEグループ通話を使えば、必ずしも頻繁に対面で打ち合わせなくても、政策立案が可能です(ただし、少なくとも2週間に1度程度は対面でお話しされることをオススメします)。
Q学校やアルバイトとの両立ができるか不安なのですが?
A3回のイベント以外は、自由に活動日程を組むことができます。出場はチームでお願いしていますが、チーム内の打合せも、SkypeやLINEグループ通話を使えば、必ずしも頻繁に対面で打ち合わせなくても、政策立案が可能です(ただし、少なくとも2週間に1度程度は対面でお話しされることをオススメします)。
check!

最優秀賞・市長賞特典!
きさポンぬいぐるみ
&特製チタン製マグカップ

最優秀賞・市長賞を受賞されたチームには、メンバー全員に下記をプレゼント!
  • 木更津市マスコットキャラクター「きさポン」のぬいぐるみ
  • 「KISARAZU CITY」ロゴ入り!チタンマグ
    (地元・日本製鉄君津製鉄所のチタンを使用し、有名アウトドア総合ブランド「スノーピーク」とコラボした銘品!)
最優秀賞・市長賞の受賞チーム全メンバーに!
check!

参加特典①
らづポイント1,000pt

参加者1人につき、「らづポイント1,000ポイント」をプレゼント!
らづポイントは、市内アクアコイン加盟店で、1らづポイント=1円でお買い物ができます。または、ポイントに応じた賞品と交換することができますので、ぜひ、実際に使ってみた感想も聞かせてください!

【らづポイント詳細】
https://www.city.kisarazu.lg.jp/shisei/machi/kyodo/1004388.html

【アクアコイン詳細】
https://www.kisarazu-aquacoin.com/
参加された方全員に!
check!

参加特典②
オリジナルワークブック

10年後の理想像、来年度の政策と予算を考えるにあたり、その道筋を示し、各ページの課題を記入しながらクリアすることで、プラン作成を助けてくれるワークブックです。
参加された方全員に!